楽曲制作のボイスミックスに関して

本日の具体的な写真などは明日あげますが

楽曲制作に対してのボーカルミックス

もしくはボイスミックスのお話を少し🤏

 

私自身、

今まで聴いてきた日本のアーティストは

セブンスコードや音程をわかってないと思っています。

特にオートチューンや空間系のエフェクトを多用するのが多くなり、ほとんどの方が組み込まれるかと思います。

私自身の楽曲も基本は入れています😂

いいものは基本的に否定せず使うというのが私の意識です。

ただみなさん、気付いてる方はいると思いますが

オートチューンや空間系のエフェクトを使ったからといって歌が上手くなるやピッチは大丈夫だが音程が治るわけでもフロウが特別変わることはないです。

 

特にオートチューン、コレが最近酷いです

私はよく感じるのが自分のの歌声をもし聴く、もしくはミックスで聴く際に下手だなと感じたら、基本的にミックスで直せないので撮り直し確定です😭

 

特にフロウや音程が外れるという意識は皆さん

ありますか?

あるだろうけどほとんどの方は私自身無いんだろうなと感じます。

まぁ意識問題かと思いますが

よく面白いのが海外の動画で

『人気ラッパーの

オートチューン外したらどうなるの?』というのが話題になります💥

ここで登場するのが

-Lil uzi vert 

https://youtu.be/SLk7jBnRXiw

-playboi carti

(すいませんリンク見つかりませんでした😥)

-Travis Scott etc...

https://youtu.be/iXTaMiTbC2E

がよく出てきますが

はっきりいって彼らは外したから下手になるということはまず無いです。

確かにオートチューンで変わる声の音などを出しますがそれ以外はフロウなどは基本的に

独特なものは変わらないままで

声の滑らかさなどが荒くなるというイメージです。

 

それと比べほとんどの日本のアーティストは

オートチューンで誤魔化した声で平気で

歌う、リズムも面白くも無い、音程無視

この印象がかなり強いです🥶🥶

別に他人の音楽だから気にすんなよ

という意見がくると思いますが

そういった音楽が仲間の盾のみで上がってくるのがココ島国『日本』です🥵🥵

 

リスナー側にこういったこといっても正直理解できるもしくは、それを念頭に置いて聴いて

というのはあまりにも一方的な価値観の押し付けだと思います。

 

だから私自身はもっとアーティストたちのレベル底上げをしていきたいと思っています!

もしこういうラッパー声にしたいなど

否定的なコメント何か有ればお願いします🤲

 

ではでは!